2008年01月16日

2008 鏡開き

鏡開きには
鏡開きとおぜんざい はセットになってます このあたりではそうですね もともと、鏡開きは 武家の習慣が一般化したものだそうで それゆえに 包丁で切るのは切腹に通じるので縁起が悪く、金づちなんかで割るのが正しいそうです ...(続きを読む)

鏡開きって。。。
下の子が「鏡開きだって!うちの鏡は開かなくていいの?」 なんて突然言い出しました 小学校低学年で「鏡開き」を知らないとは… 考えてみれば特に意味を教えたこともなく 今まで幼稚園や学校でも聞かなかったのか… 義母が「鏡開きだから、ぜんざい作っ ...(続きを読む)

鏡開き
鏡開き一般的には1月11日が鏡開きとされているようで、我が家も11日に鏡開きを行いました。 昨年はどうやっておもちを食べたのか記憶に残っていないのですが、今年はお汁粉に。 前日にあずきを水に浸しておいて、小豆を煮るところから作りました。 ...(続きを読む)


posted by 茶柱達也 at 00:03| 日記